サーバー Raspberry PIに「てがろぐ」をインストールした Twitterが『X』に変わったり、アカウントの急な凍結もありうるので近状報告的なツールが無いかと探してましたらサーバーにインストールする「てがろぐ」がありました。 「てがろぐ」は、手軽にメモやつぶやきを投稿しておく用途をベースにした個人ま... 2023.10.02 サーバー
PC 【CUI】ラズパイZERO WHの初期設定からSSH有効まで ラズパイZERO WHにインストールしたRaspbianの初期設定をします。ラズパイZEROは性能が低くメモリも少ないためCUIで操作し、パソコンからSSH接続をメインで使用します。 そのため、Raspbianも「Raspbian Lite... 2021.08.22 PCサーバー
サーバー 「さくらメールボックス」から「さくらレンタルサーバー」にサブドメイン移動 さくらインターネットのメール専用プラン「さくらのメールボックス」を使っているのですが、新しく「さくらのレンタルサーバー」を契約したのでメール専用プランで使っている「さくらのサブドメイン」をレンタルサーバーで利用できるように移行しました。 さ... 2019.05.16 サーバー
WordPress WordPress使うだけなら無料のレンタルサーバーも利用できます よく「WordPressを使用するには有料のレンタルサーバーを借りる必要があります」と耳にするのですが、WordPressを使うだけで有料サーバーを借りる必要があるの?って疑問に思うことがあります。 無料レンタルサーバーに比べると、有料レン... 2019.02.12 WordPressサーバー
サーバー リトルサーバーの評判は?新興サーバーとして堅実な運営をしている印象 リトルサーバーは個人向けサイトに適したレンタルサーバーです。月額150円からWordPressにも対応してます。サーバー機能として細かいことをするには不向きですが、個人サイトを作るだけならお勧めなレンタルサーバーです。口コミや評判などの情報が少ないので参考にしてくれたら幸いです。 2018.06.26 サーバー
サーバー Raspberry Pi(Linux)のターミナルからmixhostにSSH接続のメモ Raspberry Piは消費電力少ないので常時電源オンで稼働しています。常にGoogleアナリティクスのリアルタイムを表示させているのですが、mixhostのサーバーにSSH接続してTOPコマンドでリソースやプロセスなど常に見れる状態にし... 2017.07.21 サーバー
サーバー RaspberryPiでサイトが落ちたらメールで通知するようにしてみた このブログはmixhostのレンタルサーバーで運営してますが、サポートの対応は良いものの設立して1年未満の会社なのでサーバーの安定には少し不安があったので、RaspberryPiでサーバーを監視して落ちたらメールで通知するプログラムを作ろこ... 2017.06.26 サーバー
サーバー もし直リンがあったら?アクセスログで直リンクの見つけ方と禁止方法 えっ?!僕のブログが2chに晒されたんだけど・・・ 自身のブログのURLを検索したら出てきました。 といっても画像の直リンで、100未満で終了したスレなので爆発的にアクセスが来たわけではないです。 画像直リンだけど2chにうちのブログ貼って... 2017.05.25 サーバー
サーバー サーチコンソールのアドレス変更のコツは認証HTMLファイルをリダイレクトさせない サーチコンソールのアドレス変更のコツは認証用HTMLを301リダイレクトから除外すること。移転元で.htaccessから認証HTMLをリダイレクトさせないようにします。 2017.01.21 サーバー
サーバー 【無料で大容量】海外ホスティングサービス「000a.biz」 海外のホスティングサービス借りるとき、登録でつまずきませんか? 今回は、管理人こたつねこも使っている海外ホスティングサービス「000a.biz」の登録の手順です。 サイトトップページにある「SINGUP」をクリックして登録画面に行きます。 2016.12.27 サーバー
サーバー 海外サーバー000a.biz使ってみたけどリソースの制限でやっぱりダメかも とあるムフフなブログをVPSの負荷軽減から海外の無料サーバー『000a.biz』に移転したわけですけど。数日たってアクセスが増えて戻ってきたのかリソースのステータス画面がヤバイことに...... サーバー管理画面のステータスが上限近くてちょ... 2016.11.13 サーバー