HDD320GB→SSD500GBに換装、未割り当てパーテションを拡張する | なんかいろいろ備忘録

HDD320GB→SSD500GBに換装、未割り当てパーテションを拡張する

パーテション拡張したCドライブ PC

愛用のThink Pad T520をHDD 320GBからSSD 500GBにバックアップツールを用いて換装したのですが、容量が増えたこともあってディスク後半に未割り当てのパーテションが出来てしまいました。

T520は3つのパーテションに分割してます

  1. SYSTEM_DRV(Windows10ブートローダ+リカバリ領域)
  2. Cドライブ(Windows10がインストールされてる)
  3. Dドライブ(インストール不要のフリーソフト)

バックアップツールでデータ引っ越しして、SSDに換装したら

  1. SYSTEM_DRV(Windows10ブートローダ+リカバリ領域)
  2. Cドライブ(Windows10がインストールされてる)
  3. Dドライブ(インストール不要のフリーソフト)
  4. 未割り当てのパーテション

こうなりました。

SSDに換装したパーテションの状態
SSDに換装したパーテションの状態

出来れば、未割り当てパーテションをCドライブに振り分けてCドライブの容量を拡張したいのです。

スポンサーリンク

Windows10のディスク管理で未割り当てパーテションをCドライブに容量拡張する

Windows10の「ディスク管理」で未割り当てパーテションの容量拡張が出来るのですが、Cドライブとの間にDドライブのパーテションがあるので、このままでは出来ません。

未割り当てパーテション拡張の手順

  1. Dドライブのパーテションを削除
  2. Cドライブのパーテションを拡張
  3. Dドライブのパーテションを作成

Dドライブのパーテションを削除するので、事前に外付けHDDなどにDドライブのファイルをバックアップします。システムドライブではないのでファイルをコピーするだけ。

Dドライブのパーテションを削除
Dドライブのパーテションを削除する
Cドライブのパーテションを拡張
Cドライブのパーテションを拡張する

Cドライブの領域を右クリックして「ボリュームの拡張」をクリック。

ボリューム拡張の容量を設定
ボリューム拡張の容量を設定

Cドライブに割り当てるディスク領域を設定します。

未割り当ての領域が「293814MB」で、元のDドライブが10GB(10240MB)なので

293814 – 10240 = 283574

にします。

勘違いしてDドライブに割り当てる容量「10240MB」に設定しても、Cドライブにプラス10GB増えるだけなので間違いないように注意。

パーテション拡張したCドライブ
パーテション拡張したCドライブ

あとは、DドライブのパーテションをフォーマットしてバックアップしていたDドライブのファイルを移すだけ。

スポンサーリンク

まとめ。パーテションの拡張はディスク管理で出来る

パーテション拡張して現在のパーテションの状態
現在のパーテションの状態(ディスク0)
  • 換装して容量が大きくなると未割り当てパーテションが出来る
  • パーテション拡張はディスク管理から行う
  • Cドライブのボリューム拡張でディスク領域設定でパーテション拡張になる

Cドライブと未割り当てパーテションの間にDドライブなどがあるとCドライブのパーテション拡張が出来ないので、Dドライブのパーテションも削除する。事前にDドライブのファイルのバックアップを忘れずに。

タイトルとURLをコピーしました