県立図書館に行ったら休館日だったのでそのまま金沢中心部の夜景撮影 | なんかいろいろ備忘録

県立図書館に行ったら休館日だったのでそのまま金沢中心部の夜景撮影

プチ旅行・お出かけ

気になってる本がったので県内図書館の蔵書を調べてみると石川県立図書館にしか置いてなかったので自転車で行ってみたんだけど休館日だった。県立図書館は金沢中心部の21世紀美術館の近く、北陸放送隣にあります。

県立図書館まさかの休館日 pic.twitter.com/U52F9ykmbf

— こたつねこ@底辺ブロガー (@coronblog) 2017年8月11日

でお盆休みかと思ったけど、8月の定休日が11日(土)だけという事が後で分かりました。

探したい本があるときは石川県の『横断検索』を使うと県内の図書館と一部大学の図書館を一括で探せるので便利です。

仕方がないので駐輪場だけ確認と、中心部だと市営の駐輪場しかなさそうだからね。建物隅で駐輪場って感じはしないのだけど有りました。

駐輪場も確認したので同じ中心部、近江町市場がある武蔵が辻近くの金沢市立玉川図書館へ。営業してました。

着いたのは16時前、17時には閉館だから1時間しかないけどざっくりとパソコン関係の本見ながら特に目ぼしいのが無いのと座るところが一杯だったんで早々と出て行きました。

スポンサーリンク

時間も余った事だし金沢市内の観光でもしましょう

まあ図書館に寄ることが無くなって時間も余ったので金沢市内の観光でもしましょう。時間は16時過ぎ、そろそろ観光客も少なくなってきてるかなと。

とりあえず自転車を武蔵が辻駐輪場に止めて出発。止めるスペースがほぼ一杯で奥の奥に行ってようやく空いてた。高さ違いで並んでる前輪を固定して停めるタイプはクロスバイクだとハンドルの高さがママチャリに比べて低いから1箇所空いてても停めにくいのよ。

ここ(武蔵が辻)から近いひがし茶屋街にでも行きますか。

バス停「橋場」近くの浅野川大橋から。東山ひがし茶屋街最寄りのバス停近くってこともあって観光客が多いです。繁華街の香林坊や片町ではあまり見かけなかったのにねぇ。

バス停も観光客がわんさか居るので浅野川河川敷を散策しましょう。

ひがし茶屋街近くにみ駐輪場あるんだけど小さくて相当早く来ないと停めれそうにないな。そして後から停めに来る自転車で出られないというオチ。

さて梅の橋を過ぎたあたりから東山に向かいます。向かってると東山菅原神社があって『子来坂』という観光的な坂があります。

前に金沢の夜景スポットで東山周辺で坂を登った途中にある公園がいいとの情報を獲たので改めて調べるとここの坂らしい、とのことで公園まで登ることにしましょう。

『子来町緑地』と言う公園らしい。ブランコと小さいすべり台だけと小さい公園ですがここから東山の街並みが一望できますね。多分瓦屋根の辺りがひがし茶屋街です(適当)。

こういった坂があると頂上に行きたくなるので更に登ることにします。

坂を登り終えると兼六園下辺りから卯辰山に続く片側1車線の大通りに。近くに『山野草園』と言う場所がありました。

坂を登って汗をかいて自販機が1つも無いのでひがし茶屋街に戻りました。う~ん夕方5時をになるんだけどまだ観光客が居るね。写真を撮るには早朝とかに来るのがよさそう。

観光客の人だかりなので『香林坊・片町』に場所を移りましょう。

スポンサーリンク

香林坊・片町でウィンドウショッピングしてから夜景撮りましょう。

金沢の市営駐輪場は駅も中心部も無料で停めれるのが良いのですが、中心部だと駐輪場が小さかったりと直ぐ一杯になります。ここ大和百貨店地下にある『香林坊地下駐輪場』は607台停めれてどの時間帯に来ても比較的空いてるので、いつも金沢中心部に立ち寄る際はここに自転車を停めてから歩いています。(利用時間 6:00~22:30

とりあえず地下駐輪場から地下道でつながってる東急ハンズに行きましょう。香林坊109が東急スクェアにリニューアルして去年初めて金沢に東急ハンズができました。

まあ東急ハンズは僕的にはドンキ・ホーテの意識高い系が行く場所だと思ってるので扱ってる商品が少しお高い印象。何気なく店内見てたら二重構造になってるガラスのグラスが目に入り、結露でなさそうなのでタンブラーじゃなくても良かったかなと思ったけど値段を見たら1200円、この前ホームセンターで買った真空タンブラーより倍近くします。

この後、竪町に行きオタクビルでアニメなどの中古CDを拝借、2000年代とか古い作品は置いてないね数年前の作品って感じ、けものフレンズのEDも探したけど無かった。

夜8時を過ぎて暗くなったので夜景撮影としましょう。数年前に建て替えてオープンした『片町きらら』。繁華街は港と違って街灯で明るいので手持ちでもブレ無く撮れますねぇ。

東急スクェア向かいにある大和百貨店の謎のオブジェ。大和と書いて「だいわ」と読むんです(石川県あるある)。

この後自転車乗って散策。旧石川県庁の『しいのき迎賓館』もライトアップさてますね。このまま兼六園下まで散策してきましょう。

石川橋から石川門のある金沢城を、橋に灯篭があって幻想的。灯篭のライトアップが終了するタイミングだったのでこの一枚しか写真撮れませんでした。

よく見るアングルでの金沢城。Twitterで石川城と書いてましたが「金沢城」の間違いでした。

夜9時過ぎたので金沢駅の方に行きましょう。北國新聞前の交差点で撮影。

夜9時を過ぎると金沢中心部から駅に向かうバスは少なくなります。金沢の路線バスの終電は早いのです。

駅まで残り数百メートル。建築技法とか全く知らないけど建物や橋とかの構造物の夜景はなんだか撮りたくなります。

駅に着いたので金沢駅で夜景を撮りましょう。自転車停めようと線路高架下の駐輪場に行ったら時間が22時まで、確実に22時を超える時間なので24時間停めれる野ざらしになる屋外駐輪場に停めてからじっくり駅周辺を夜景撮影です。

金沢駅は日中は観光客が多く、22時頃までは夜行バス待ちの人で多いです。これは夜11時頃撮影、11時を過ぎると夜行バスも少なくなるのでほとんど人がいません。

ライトアップは終了してますが、カメラの感度最大のISO1600で撮影すると見た目より明るく撮れますね、少し露出オーバーってところでしょうか。

よくわからない鳥居に目を行きがちだけど、個人的に金沢駅と言いたら地下「もてなしドーム」からつながる入り口前のこの場所でしょうか。若干露出アンダー気味のような気もしますが階段の照明もあっていい感じです。

最後に、金沢駅西口に今年の1月に新しくできた回転寿司、夜11時を過ぎて閉店作業してたので結構遅くまでやってるのかなと、ググったら24時までのようですね。

スポンサーリンク

あとがき

なんだか県立図書館に行ったつもりが、金沢市内の夜景撮影になってしまいましたね。

夜景撮影は明るさや車などのタイミングなど難しく、何枚か撮った内の写真になります。1発で綺麗な写真が撮れればいいのだけどうまくいかないので調整しながらの撮影です。なので実際は枚数多い。

もし自転車で兼六園など金沢中心部を観光するなら大和百貨店地下にある「香林坊地下駐輪場」に停めるのが良いでしょうか。利用時間が決まってますがどの時間帯でも比較的停めやすいかなと思いますし他が小さすぎて停めれないかもしれません。ただ近江町市場やひがし茶屋街には少し距離があるので歩くことになりますけど。

関連ありそうな記事

金沢中心部「香林坊・片町・兼六園」周辺の駐輪場まとめてます。

https://kanazawacycleparking.jp/kourinbou/
タイトルとURLをコピーしました