石川県金沢市の条例で4月1日から「自転車保険加入」が義務付けられるので、罰則は無いですが3月で暖かくなってきて自転車を利用する機会が増えて、金沢に出向く事も多くなるし条例で義務化されるから、自転車保険を申し込んできました。
以前、コンビニで申し込むことができる自転車保険をまとめた記事を書いたので、この中かから、「賠償補償金額、賠償補償の範囲、保険料」から決めてたファミリーマートの『自転車向け傷害保険』に。
他にも自転車保険扱ってるところは色々あるけど、コンビニ自転車保険は店頭端末で申込レジで支払うだけなので、煩わしい資料請求して郵送する手間が無いのが手軽。
保険に関してずぶの素人なのは以前と変わりないですが、ファミマ自転車保険申込時に気になったことを書こうと思います。
3/11に申込み、保険適応日は3月31日~に指定。
3/19(月)に保険証券が届きました。詳細は最後に追記してます。
ファミポートから申し込むので入力が少々面倒
ファミポートの端末から申し込むので、住所や氏名を入力するのでファミポートからレシート出てくるまでにかかった時間は体感で10,15分ぐらいでしょうか。もう少し掛かってたようにも思います。
住所は郵便番号から自動入力される
今となっては当たり前の機能ですが、住所は郵便番号入力で町名まで自動で入ります。郵便番号入力時あ自動でハイフン「-」まで入ってる感じでした。
氏名の漢字変換も問題無し
僕の下の名前は端末によっては直接変換できない漢字なのですが(ネカフェ自遊空間の店頭端末がそうだった)、ファミポートでは問題なく漢字変換できました。Windowsの「変換」と同じような画面が出ました。
ハイフン小さいのでアンダーバーと間違えやすいのかも
電話番号入力でハイフンを入れるのですが、端末の画面の「-]が小さく、最初「_」と間違えました。普通は無いと思いますが、先に「_」に目線がいったら入力しそうです。
生年月日は年月日の連続した数字
最初、年入力して「OK」で「月」を入力するのかと思ってました。連続する数字を入力するので、例えば誕生日が「1990/11/25」の場合は「19901125」と入力する必要があります。
慣れない人にとっては、とっつきにくいかなと思いました。
申込者と別に保険適応者も書く必要あり(別人の場合)
住所と名前入力終えて次の画面に行きましたら、また個人情報入力する画面に。どうやら保険適応者を別人にして申し込むことができるようで(家族の子供とか)、また入力する必要があるのかと思いましたが、「本人」とのボタンがあったのでタッチすると先ほど入力した情報が反映されました。
保険適応日が2週間後から指定できる(ここ重要!)
カレンダーから保険適応日指定できるので、いつから適応するか迷わないと思います。
ただ、3月11日の日中に申し込んで保険適応日が3月25日以降に指定するようになってました。申し込み当日や翌日に適応させることはできないので、余裕持ったほうが良さそうです。
通勤通学で4月から自転車利用の方は今の時期(3月15日頃)がギリギリの期間になりそうですね。
保険適応日は3月31日に指定。理由は、日付入力欄横に横に「午後4時」と書いてあったので有効日時が適応日の午後4時からではないかと思ったからです。
多分ですが、手続き完了して保険証券が届くのが2週間ぐらいかかるのだと思います。
てっきり翌日適応かと思い3月中旬に申し込みましたが、保険日適応を指定出来たので先月に申し込んでも問題無かったようですね。
事前に重要事項や損害保険の重複について確認するとスムーズ
個人情報入力し終わったら、保健の重要事項や損害保険が重複されているかの確認ボタンも出てました。保険の申し込みだから細かく「確認した」の項目が多いですね。
ファミマ自転車保険はファミマのサイトで重要事項の説明書(PDF)が読めるので、事前で良く読んでから申し込みに行くと端末の前でじっと立ってることもなくなるので割とスムーズです。
確認事項を「確認」したら出てきたレシートをレジに持っていき料金を支払うだけです。この辺は高速バスなどのチケット受取りと似たような感じ。
更新手続きもファミマで可能かも
自転車保険を申し込む際にファミポートの画面で、「新規申込」と「更新手続き」の画面が選択できたので、店頭で自転車保険の更新できるようです。
あとがき「自転車保険申し込んで保険証券届く待ち」
ファミマの自転車保険申し込んで、まだ、当日なので保険証券が届くのを待ってます。進展があったら更新する予定です。
申し込んで意外だったのが、保険適応日が2週間後なのと、適応日を任意に指定出来たところ。指定できるの分かってたら4月近くまで待たずに申し込んでたなぁ。
なにはともあれ、コンビニで申し込む自転車保険は、高速バスのチケット申し込みのようにあっさりと出来て楽だなあと思いました。
関連記事『ずぶの素人がコンビニ自転車保険比較』
追記:3/19(月)に保険証券が届きました
3/11(日)に申し込んだ「ファミマの自転車保険」ですが、翌週の3/19(月)に郵送で保険証券が届きました。銀行のキャッシュカードと違って普通郵便なのね。
封筒には保険証券と約款集が入ってました。
保険証券を広げるとA4サイズやや大きめになります。保険の詳細はこの一枚ですが、切り取り線横に「契約ありがとうございます」的な文章が付いてました。
個人賠償責任の補償額は3億。保険適応期間が平成30年3月31午後4時~平成31年3月31日午後4時までになってます。
申込時から気になったのですが、保険適応日の時間が午後4時からです。金沢市の自転車保険義務化の条例は4月1日から施行されるので、前日の3/31を適応日にして良かったです。
これで4月以降も一安心……
普段携帯できるようなカードのようなものが貰えるのかなと、ひそかに期待していましたが保険証券と約款集だけだったので、複合機で保険証券をスキャンしてスマホに入れました。
この複合機はSDカードに対応してるので、スマホからマイクロSDを取り出してSDカードのアダプタを使ってスキャンした画像を直接保存でき、PDFの複数ページにも保存出来るので簡単です。今回は、画像の加工(トリミングと回転)したかったのでPCで直接取り込んでますが、レビューも書いてます。
ファミマの自転車保険は一般的な傷害保険を自転車向けに組み合わせた保険なのかも
保険証券と一緒に入ってあ約款集には、育児保険やゴルフ保険などの保険が適応される条件がびっしりと書いてありますが、保険証券の詳細に書いてある特約の部分だけで目を通しました。
「契約ありがとうございます」的な文章には「保険の種類」が書いてあって「傷害総合保険」になっています。
そこで思ったのが、今回契約したファミマの自転車保険は「自転車向けに特約を着見合わせた保険」なのかもしれないです。
素人なのでハッキリとは言えないですが、傷害保険の特約のうち自転車用にカスタマイズされていて補償金額も自転車用に合わせているのかなと思いました。
何はともあれ、ファミマ自転車保険の保険適応日は2週間先から、保険証券は申し込んで1週間で届きました。申し込み時にレジで代金を支払ってるので、新たに保険会社に返送する必要が無いのがコンビニ自転車保険の手軽さだと思います。
簡単ではありますが、これでレポ終わります。