CS3000の徹底メンテナンス | ページ 2 | なんかいろいろ備忘録

CS3000の徹底メンテナンス

GIANT CS3000いじり

素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。クランク取り付け

クランクを装着します。クランクボルトの締め付けトルクは「35-50N・m」なので、持ってるトルクレンチが40N・m~なので、最後にトルクレンチで締めます。 使用工具 六角レンチソケット(8mm)トルクレンチ 他の作業も同時進行で行っているの...
GIANT CS3000いじり

素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。カートリッジBB取り付け

カートリッジBBはサイズが多種あります。今回はクランクも交換するので、BBもクランク推奨品に合わせて「BB-U26、軸長123mm」、シェル幅はフレームの68mmです、 使用工具 BB工具 他の作業も同時進行で行っているので時系列におかしい...
GIANT CS3000いじり

素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。ボスフリーのスプロケット装着

新品のスプロケットに装着していきます。スプロケットはボスフリーです。 外すときは固着して大変だったのですが、組み付けは簡単。 使用工具 ボスフリー工具メガネレンチ(24mm) スプロケットはスプロケットにラチェット機構がある「ボスフリー(マ...
GIANT CS3000いじり

素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。チューブ・タイヤ装着

チューブ・タイヤ交換は何度か経験してるので写真は少ないです。 毎回、チューブに少し入れて装着していたのですが、今回は空気を入れずに挑戦。 他の作業も同時進行で行っているので時系列におかしい場合があります。ご了承ください。 素人による見解なの...
GIANT CS3000いじり

素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。リムテープ装着は大変

リムテープの交換は2回ほど経験がありますが忘れているぐらい昔のことなので、ほぼ初めての経験です。 力ずくで貼ろうとしても、うんともすんとも入らずコツをつかむまで大変だった。 他の作業も同時進行で行っているので時系列におかしい場合があります。...
GIANT CS3000いじり

素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。パーツの清掃、サビは落とせる?

ほとんどのコンポーネントなどは新品に交換しますが、ステムやスタンドなどそのまま使うパーツもあるのでパーツクリーナーや水洗いで綺麗にしていきます。 他の作業も同時進行で行っているので時系列におかしい場合があります。ご了承ください。 素人による...
GIANT CS3000いじり

素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。ハブの清掃とベアリングの玉当たり調整

パーツの分解がひと段落したので、ハブのメンテナンスをします。 ハブシャフトを取り外すにはハブスパナが必要になります。最初はペダルレンチとモンキーレンチを代用しようとしましたが厚みとサイズが合わないので、翌日ハブスパナ購入して再開してます。 ...
GIANT CS3000いじり

素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。ブレーキシューによるリム汚れはスポンジヤスリで落ちる?

リムサイドはVブレーキのシューの影響で黒く汚れていきます。 長年放置しているとパーツクリーナーやメラミンスポンジでもなかなか落ちないので、スポンジヤスリを使ってみます ヤスリの目はできるだけ細かいものを使用。 他の作業も同時進行で行っている...
GIANT CS3000いじり

素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。メラミンスポンジでフレーム汚れは落ちる?

パーツの分解も一通り済んだので、フレームの洗浄を行います。 まずはパーツクリーナーとウェスで拭いてから、メラミンスポンジで残った汚れを落とします。 水を使わない乾拭き洗車です。 メラミンスポンジはいわゆる「激落ちくん」で、水だけで汚れが落ち...
GIANT CS3000いじり

素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。スレッドフォーク分解で失敗したかも

フォークを分解します。 GIANT CS3000のフォークはねじ切りのあるスレッドフォークなので玉受けのナットを外す必要があります。 このナットを外す際にフォークのねじ切りを潰してしまい、戻すことも出来ずにメンテナンス失敗で自転車ダメにした...
GIANT CS3000いじり

素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。タイヤ・チューブとリムテープ外し

タイヤとチューブを外します。 タイヤ交換は何度か経験してるのでプラ製タイヤレバーの使用感とリムテープ交換のみです。 使用工具 タイヤレバーマイナスドライバー(リムテープに使用) 他の作業も同時進行で行っているので時系列におかしい場合がありま...
GIANT CS3000いじり

素人が13年目のクロスバイクCS3000を徹底メンテナンス。固着したスプロケットを外すのは大変

スプロケットはボスフリーなので専用工の「ボスフリー抜き工具」を使用します。 ボスフリーはカセットスプロケットと違い、スプロケット側がラチェット機構になっているのでチェーンを引っ掛けて固定する工具は不要です。 BBは簡単に外れたのでスプロケも...
スポンサーリンク