WordPress

超簡単!WordPress移転はプラグインで引越し完了

WordPressの引越しはプラグイン「All-in-One WP Migration」で簡単にできます。データベースやURL変更に伴う修正は一切不要です。プラグインがすべてやってくれます。
アニメ

2017年春アニメ!サクラクエストPVから分かる聖地巡礼場所

最終回に出た金沢(兼六園)の聖地巡礼場所追加しまいた【2017/10/1】 聖地巡礼アニメと言えば京アニとP.A.WORKSだと思う管理人です。 ようやくネカフェを使って、ニコニコ動画で2017年春アニメ一覧を見ました。動画見てて「サクラク...
ネットカフェ・マンガ喫茶

ネットカフェ(まんが喫茶)宿泊で快適に過ごす持ち物とは

ネットカフェ(漫画喫茶)の宿泊でより快適にする必要になりそうな物をまとめました。USB充電器はもちろんのこと、意外とネカフェ店内は乾燥するんですよ。なのでマスクもあると快適です。
ブログ

Googleにキャッシュされた時間はいつ?日本時間と時差の関係

記事がGoogleの検索結果に表示されるとキャッシュも保存されます。このキャッシュ、いつ保存されたものなのか気になったので調べてみました。 結論から言います。Googleにキャッシュされた時間は日本時間から9時間前です。 Googleのキャ...
PC

メモリ節約に役立つ!Windows10で常駐ソフト停止させる方法

先日、1日フリー切符で乗り鉄してきた『こたつねこ』です。始発から終電まで移動してたので疲れました(^^; 今回は、Windows10搭載のパソコンで起動時の常駐ソフトを減らす方法です。Windows7やXPに比べてやり方が簡単になっているの...
WordPress

WordPress子テーマにヘッダー・フッターファイルを簡単に作成する2つの方法【STINGER8】

STINGER8の子テーマのようにヘッダー・フッターファイルが用意されていない子テーマにヘッダー・フッターファイルを作成する方法です。Googleアナリティクスなどのトラッキングコードを子テーマに使出来ます。
WordPress

WordPressをPCで見るとき2カラムで最適な表示解像度は?

改名しよう(元に戻す)か悩んでいる『こたつねこ』です。 テーマのCSSを少しいじったので、若干デザインを変更しました。 このブログはWordPressテーマに「 Luxeritas」を使っています。 Luxeritasは外観カスタマイズでカ...
PC

モバイル回線でブリッジ接続から無線LANルーターをつなぐ方法

光コラボ解約でフレッツのモデムを一時返却することになった『こたつねこ』です。 知らないうちに家の回線がフレッツから光コラボに変わっていました。(どうやら家族が加入したらしい) 一度も接続しないまま数か月、解約です。 解約したのはいいんだけど...
PC

TMPGEncでアニメのオーディオコメンタリー(副音声)作成方法

アニメ「ももくり特番」をHDDレコーダーで撮っていたので、パソコンで取り込んで「TMPGEnc Video Mastering Works 5」でオーディオコメンタリー化にしました。 BSのアニメは、アニメ特番でオーディオコメンタリー付きが...
PC

ブートも対応!?バッファロー外付けDVDドライブを購入してみた

普段使っているノートパソコン内蔵ドライブ、時々DVDを読み込まなくなっていたのですが完メディアを入れても完全に認識してくれないのでとうとう壊れてしまったようです。 内蔵ドライブはノートPCがThinkPadなんでベゼルの切り欠きの関係で、外...
ゲーム

駅メモ!冬に欅平は取れるのか検証!富山県道333号を走ってみた

駅メモで欅平をレーダーで取得できるポイントを探していたら、富山県道333号線の冬季閉鎖ゲート付近で取得できそうだったので、実際に検証しに冬に行きました。 この記事は、駅メモ成分より県道(険道)成分が若干多く含まれます。
WordPress

目次追加プラグインのTable of Contents Plusの使い方と設定

記事に目次を追加するWordPressのプラグインTable of Contents Plus(TOC+)の使い方についてです。
スポンサーリンク