家電 | ページ 2 | なんかいろいろ備忘録

家電

デジカメ

中古のデジタル一眼レフ探し。PENTAX K10D購入まで今と昔の機能の違いを調べたこと

先月からリアル店舗やネットで中古のデジタル一眼レフを探してまして、あまり予算を掛けれないので2万円以下にしました。そして、オークションでペンタックスのK10Dを買いました。 購入価格はは1万2千円ほどです。 PENTAX K10Dは2006...
家電

ポケウォーカーと歩数計のタニタAM-111とシチズンTW610を比較

ウォーキングを始めて3週間。最初はポケウォーカーで歩数を計測していましたが、その後に歩数計2製品を購入したので歩数など比較してみます。 歩数計2製品は TANITA AM-111シチズン TW610 です。 ポケウォーカー ポケットモンスタ...
デジカメ

エントリーモデルのコンデジでも撮影モード工夫で素人っぽさが無くなり雰囲気変わりますな

僕が普通に写真を撮るとただ観光地に行ってきたような建物だけ写ってる記念写真のようになりますが、Twitter見てるとみなさん凄いですわ。拙者のボケ具合とか明るい夜景とか。 普段使ってるデジカメは2万円以下のエントリーモデルのコンデジで(これ...
デジカメ

金沢港で夜景撮影!夜景が苦手なコンデジでも日没直後は光量あって明るい写真が撮れる

昨日は図書館帰りに近くの金沢港に立ち寄ってデジカメで夜景してきました。日没直後のトワイライトタイムの時間帯が一番綺麗に夜景が撮れるらしいので「試しに」と以前行ってきた場所を再び訪問。実際に撮影してみると日没後30分ぐらいは夕暮れのグラデーシ...
ラジオ

ラジオを録音する方法!ラジオレコーダーやラジコの特徴まとめてみた

ラジオ番組を録音する方法は色々ありますが、最近は「ラジオレコーダー」や「ラジコ(radiko)録音ソフト」が話題になってるようですね。 昔からのラジカセで録音する方法もあるので、それぞれどういった違いがあるのか特徴をまとめてみました。 ラジ...
ラジオ

ラジオをビデオデッキで録音するときに使うケーブルの組み合わせ

僕は遠距離受信で聴いてたアニラジ番組をビデオデッキで予約録音してました。今はradikoの録音ツールを使って録ってますが当時はビデオデッキの予約機能が安定していて便利でしたね。 まあBlu-ray・DVDレコーダーは、テレビ番組録画はビデオ...
デジカメ

夜の港に行ってきた!エントリーモデルのデジカメでもしっかり固定で綺麗に撮影

最近梅雨の雨で自転車ご無沙汰で体力が落ちて来てるなあと感じたので、天気も久々に回復したので涼しくなった深夜に自転車徘徊で港に行ってきました。時間帯は平日の深夜1時頃。 夜の港って外灯で夜景撮るのにいい雰囲気なんだね。子供のころ夜釣りで来たか...
ラジオ

radiko録音ソフト「Radikool」と「どがらじ」比較。スリープモードとタイムフリーに違いあり

Windowsでradikoの番組を録音するツールに「radikool」と「どがらじ」があります。 どちらもradikoの番組の録音が出来ますが、違いは無いのでしょうか。 Radikoolはタイムフリー録音に対応していません。一方でどがらじ...
ラジオ

radiko録音ソフトRadikoolで予約録音するには

Radikoolは2017年12月2日発表の『現行Radikool開発終了のお知らせ』より開発が終了しています。この記事の内容については、一部追記・修正等していますが基本的に2017年7月12日に書いたものです。 Windwosでradik...
ラジオ

どがらじの使い方。radikoの視聴・録音

どがらじはradikoのラジオ番組を録音できるフリーソフトです。 タイムフリー録音に対応していて過去1週間前のラジオ番組も録音できます。radikoプレミアム会員に入っていると全国のラジオ番組(radiko加盟局)が録音できます。 radi...
家電

実家暮らし部屋冷蔵庫にマジ便利!ミニ保冷庫は500ml4本のコンパクト冷温対応

実家暮らしに保冷庫あると下のリビングまで飲み物取りに行かなくて済む。 ほら、暑い夏に部屋コーラやお茶とか、時間たつと温くなるからゆっくり飲めないじゃない。いちいち下のリビングのある冷蔵庫まで移動するのも面倒。 かといって、部屋に冷蔵庫置ける...
ラジオ

ラジオの予約録音にラジオレコーダーをおすすめする理由を解説するよ

深夜のラジオ番組を録音したい、明日は仕事や学校で夜遅くまで起きていられない。こんなことありませんか? ラジオ番組もBDやDVDレコーダーのように予約録音が出来たら便利ですよね。ここでは、ラジオ番組をタイマー録音する方法について考えてみます。...
スポンサーリンク